• TOP
  • 記事一覧
  • Shopify POSとは?機能・料金・メリット・デメリット・設定方法を紹介

Shopify POSとは?機能・料金・メリット・デメリット・設定方法を紹介

Shopify POSとは?機能・料金・メリット・デメリット・設定方法を紹介 | プラスシッピング

実店舗とECサイトの両方を運営している方であれば、それぞれのデータを一元管理できるPOSレジの重要性は、すでに実感されていることでしょう。

もちろん、「実店舗だけでなくECサイトを新規構築する」「ECだけでなく実店舗へも展開する」といった事業者の方にとっても、どのようなPOSレジを導入するかは、実店舗とECサイトの運営をスムーズに、かつ戦略的に行うための重要な検討事項です。

そこで本記事では、いま日本で最も人気のあるECプラットフォームのShopifyが提供するPOSレジ「Shopify POS」に焦点を当て、その機能や料金、メリット・デメリットをご紹介します。POSレジ導入検討のヒントとして、ご活用ください。

1.Shopify POSとは?

まずは、Shopify POSとは何なのか、その概要をご紹介します。

そもそもPOSとは

Shopify POSについてご説明する前に、そもそもPOSとは何かをおさらいしましょう。

POSとは、Point of Saleの略で、日本語では「販売時点情報管理」と訳されます。商品販売時に顧客お客様との決済を行うハードウェアやソフトウェアの総称をPOSシステムといい、よく聞くPOSレジとは、簡単に言えばPOSシステムを搭載したレジのことです。

会計とお金の保管だけに特化していた従来のレジとは異なり、POSレジは商品を販売した際に取得できるさまざまなデータをリアルタイムで集計・管理・分析できる機能を備えています。POSレジで管理できるのは、以下のようなデータです。

  • 商品情報
  • 売上データ
  • 在庫情報
  • 顧客情報

Shopify POSはShopifyが提供するPOSのソフトウェア

Shopify POSとは、Shopifyが提供するPOSのソフトウェアです。デスクトップ上でShopifyの管理画面から使えるほか、iOSとAndroidにもアプリを提供していて、スマホ上からでも上記の情報を管理することができ、Shopifyで立ち上げたECサイトと実店舗のデータを連携させ、一元管理することができます。

少しわかりにくいかもしれないので、具体例を入れて説明します。例えば、あなたが普段ECサイトで販売している商品をポップアップで売っているとします。そのときにShopify POSがあれば、ポップアップで売れた商品や売上の記録、購入したお客様情報などをPOS上で入力、データ送信することでECサイトの在庫と売上データを

Shopify POSには、「Shopify POS Lite」と「Shopify POS Pro」の2種類があります。Shopify POS Liteは、Shopifyを利用している事業者であればプランを問わず無料で利用することが可能です。Shopify POS LiteとShopify POS Proの機能面および料金面を比較すると、以下の表のような違いがあります。

 

Shopify POS Lite

Shopify POS Pro

機能

実店舗での決済

実店舗とECサイトのデータ連携

復習ロケーションの在庫・注文・顧客管理

外部アプリとの連携

データ分析

紙・メール・SMSのレシート発行

外部レジとの連携

ストアスタッフ数

制限あり

制限なし

スタッフ別の売上

スタッフ別の役割設定

実店舗での商品受け取り

他ロケーションからの発送

実店舗での返品受け取り

小売レポート

料金

0円

月額89$*

Shopify Plusを導入している場合は、その利用料金に含まれる。

2.Shopify POSのメリット

それでは、Shopify POSを利用することで、事業者はどのようなメリットを得られるのでしょうか。一つずつ見ていきましょう。

実店舗とECサイトの情報を一元管理できる

Shopify POSを利用することで、実店舗とECサイトの売上情報・在庫情報を連携させることができます。当然、実店舗でのデータは自動的に集計されるので、いずれかのデータを転記するといった手間も発生しません。店舗とECサイトの売上や在庫情報を個別に確認する必要がない点は、業務効率化にも貢献するメリットと言えるでしょう。もちろん実店舗の情報はリアルタイムで反映されるため、在庫切れを起こす心配もありません。

アプリをインストールすれば利用できる

Shopify POSは、専用のアプリをiOSまたはAndroid端末にインストールするだけで利用できます。通常の店舗運営を想定している場合はレジなどの機器を導入する必要がありますが、例えば、「出店するとしても期間限定のポップアップストアやイベントくらい」という事業者であれば、特別な機器を導入する必要はないかもしれません。実店舗の規模などにもよりますが、スマートフォンやタブレットのみで十分に対応できるケースもあります。

顧客のショッピング体験の向上が期待できる

Shopify POSを利用する場合、Shopifyの管理画面から商品情報をバーコードの番号として登録できるため、顧客がスマホやタブレットのカメラでバーコードを読み取り、商品情報を確認することができるようになります。その情報をもとに、実店舗に来店した顧客がオンライン上で商品購入することもできますし、反対に、オンライン上で購入した商品を実店舗で受け取ることも可能となります。このように、Shopify POSの利用は顧客の選択肢を増やすことにもつながるのです。

※実店舗での商品受け取りはShopify POS Proでのみ可能。

3.Shopify POSのデメリット

Shopify POSにはメリットだけでなくデメリットも存在します。利用を検討する際は、下記のようなデメリットがあることに留意しましょう。

外部決済サービスと直接連携できない

Shopify POSは現金とギフトカードの決済に対応していますが、直接連携できる外部決済サービスがない点はデメリットです。決済情報の登録はできますが、クレジットカード決済、QRコード決済、ICカード決済に対応していません(決済情報の登録はできますが、決済機能がないということです)。

そのため、キャッシュレス決済に対応するためにはカードリーダーなどの端末を別に契約して用意する必要があります。ただし、直接連携できる外部決済サービスがないというデメリットは、特定の決済サービスを使う必要がないということでもあります。もちろん外部端末と連携させる手間はありますが、裏を返せばどのような決済サービスにも対応できるということなので、捉え方によってはメリットとも言えるでしょう。

Shopifyの契約が必要

Shopify POSを利用するためには、Shopifyの契約が必要になります。そのため、現在Shopifyとは別の手段でECサイトを構築・運営している事業者の場合、Shopify POSを利用することはできません。

4.Shopify POSの設定方法

ここでは、Shopify POSの初期設定の方法をご紹介します。実店舗展開に備えたPOSレジの新規導入や、既存システムからのリプレイスを検討されている事業者の方は、「どのような操作で利用できるのか」を確認する情報として参考にしてください。

Shopify POSの初期設定は、下記の手順で行うことができます。

1. Shopifyアプリストアから「Point of Sale」をインストールする

2.モバイル端末(スマートフォンもしくはタブレット)にアプリをダウンロードする

3.モバイルアプリからアカウントにログインし、ストアと連携する

4.モバイルアプリ上で、連携する商品を設定する

以上の簡単な設定で、ECサイトと実店舗で使用する端末を連携させることができます。

なお、クレジットカードのカードリーダーなど、実店舗でチェックアウト用に使用するハードウェアが必要な場合は、別途アプリから設定する必要があります。

5.まとめ

今回はShopify POSの概要のほか、利用するメリット・デメリットを主にご紹介しました。ShopifyでECサイトを構築している場合は「Shopify POS Lite」を無料で利用できるので、まずは試験的にそれを利用しつつ、使い勝手の評価やPOSレジに求める機能の洗い出しなどを行い、あとから他の製品と比較するのも手かもしれません。

Shopifyの配送業務を効率化するなら「プラスシッピング」

POSを活用した実店舗とECサイトの運営において、配送業務にまつわるオペレーションの手間を削減することは、コストおよび時間を抑えるための大きなカギです。

Shopify唯一の配送注文アプリ「プラスシッピング」は実店舗をお持ちのShopify事業者様にも注目のアプリで、倉庫と実店舗の2か所から商品を発送する事業者様も、各発送元を登録して、注文によって発送元の印字を変えることができます!

また、ユーザー限定で三井物産株式会社が集約した特別配送運賃を提供しているのでコスト削減にも大きくつながります!月額料金も無料です。配送業務のお困りごとを抱えている方は、ぜひ導入をご検討ください。


簡単配送アプリプラスシッピング インストールはこちら
一覧に戻る